白ネギ栽培
10月11月はあっという間に過ぎていく。夏の暑さでは作業のしんどさはあるけれども、その疲れを引きずっての11月がピークで忙しいと、こちらに来てからは感じるようになった。一週間が過ぎる速さが尋常でないほど早く感じて、あれもこれも「やってねえぇ〜」…
農繁期。 5月下旬。田植えは昨年よりも一週間早くすることにした。昨年は日本晴を作付けしたけれども、今年は鳥取生まれの品種「きぬむすめ」にしてみた。味の特徴としては、コシヒカリ並みの食味で、粒はコシヒカリよりもしっかりめ。冷めても味が落ちにく…
収穫まであと、2.3週間の白ネギ。 ここに来て、ネギの重大病気「赤サビ病」が多発してしまいました。 ネギといえば、なんとなく強そうなイメージの野菜ですが、意外にも病気に掛かりやすいですし、ネギにつく虫は肉眼ではなかなか発見が難しいものばかり。 …
あばれる佐治川" DAKURYU " 昨年は鳥取に来る手前で、奇跡的なカミソリシュートを魅せた台風たち。 鳥取は謎の強風は吹くけれど、台風はあまり来ないなんて聞いていましたが、今年はそうも行かないようです。 先日の台風直撃では、畑のあらゆるものが吹っ飛…
鳥取に帰ってきたら、ネギ畑が雑草で大変な事になっていました。梅雨明けしても雑草は強い。 除草剤を使うと枯れた色(この世の終わりみたいな色)が美しくないので、一本一本手取り。 帰省中に雨が全然降らなかったせいか、黒班病という病気が出ていました。 …
先日から白ネギの定植を始めました。 面積は4畝(よんせ 約400m2)。一本の畝が約57mで5本分です。 苗の本数は6000本。農協にもらったマニュアルでは、5本入ったペーパーポットをそのまま植えるとあるのですが、それでは間引きをするにしても、ロスが多いので…