とっとりで暮らす

東京から鳥取へ。佐治町という小さな町に引っ越した人のブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ようやく一段落

雪が降ったことを忘れるくらい、暖かい小春日和が訪れた。 普段は寒くて開けっ放しに出来ない窓を開放して、娘が昼寝に入ったタイミングで山から掘り起こしたネギを庭に移植した。 昨年よりもきちんとした世話をしていないから細いものが多かったけれど、自…

山陰の冬の空だ

初雪が降った。思っていたよりも早い時期に降ってきてしまった。 雪が積もり続けると、山の畑には入る事が出来なくなってしまうので、なんだか「悪あがきはやめろ!今年はこれまでだ!」と言われているよう。まだやり残している作業はあるけれど、自然相手な…

籾殻くん炭をつくる

籾殻くん炭 ( もみがらくんたん )を作ってみたので覚え書き。 用意するものは、コイン精米所から貰った籾殻 ( 今回は籾殻袋4袋分 ) 、くん炭機、着火するもの ( 新聞紙や段ボール枯れ枝など ) 、消火用の水 ( 20Lタンクx2くらいあれば安心 ) 。 籾殻くん炭と…

冬の支度をはじめる

どぶろく「どんでん返し」は初回販売分が完売、12月の次回ロッドも予約完売と好調な滑り出し。お買い上げ頂いた皆さまや、気に掛けてくれる方々、興味を持って取り上げてくれるメディアの方々のおかげさまです。 今回、こうして世に商品を送り出して色々思う…

春に向けて肥料を仕込む

アスパラが枯れるまでの間、春に向けた肥料を仕込む。 アスパラは葉っぱに蓄えた養分が根っこに流転して、自然と葉の色が落ちて枯れてくるのが理想的。2品種育てているうち、ウェルカムは綺麗に枯れ始めているけれど、ゼンユーガリバーは病気で一気に枯れて…

どぶろく「どんでん返し」

何もわからない状態からスタートした、どぶろく製品化への道。 最初の鳥取県産業技術センターでの濁酒製造研修から2年以上の歳月を掛けて、ようやく販売を出来るところまで辿り着きました。 発売日は来月の11/19(土)。製造量は多くはありませんので、当面の…

ばたばたとしておる

9月に入って( もう10月だけど)、娘は保育園へ通い始めて、妻は働き始めた。ばたばたな毎日。僕の協力隊の任期が来年の半ばで終了して「農業収入+何かの仕事」になるので、今から妻が働けることになって、すこしほっとしている。 保育園に入れただけでもあり…

秋がはじまる

9月に入った。夏はあっという間。 8月には毎週末に集落のことがあったけれど、なんだかすごく前の事の様に感じる。 アスパラには最後の追肥。鶏糞焼却灰を撒いてから1週間開けて、きのこの廃菌床+油かす+モミガラを混ぜて積んで発酵させておいたものを撒いた…

草との戦い

朝出ようと思ったら、久しぶりの雨がざーざーと降ってきた。 ここ最近は猛暑の晴れ続きで嬉しい雨だった。雨が降ったら仕方ないな。ということで収穫だけにして、ちょっと休めるのも嬉しい。もちろんこの時期は毎日の作業なのだけれども、どこかでセーブしな…

日々成長

妻と娘が一ヶ月程帰省をして、先週に帰ってきた。働き出したら長期間帰ることも出来なくなるだろうから、ここぞとばかりに。 1ヶ月振りに会う娘の成長に驚いた。 娘はもうすぐ11ヶ月になり、自分の主張が強くなってきて、いろいろなことがわかるようになって…

毎日アスパラ

毎日毎日アスパラの世話が続く。今年の苗はやっとのことで定植が終わった。全部で約3300株になった。どんな景色を見る事が出来るか楽しみ。 畝を作る際に溝を掘って牛糞堆肥を埋めるのだけれど、ざっと計算をしてみたら、一輪車 ( 猫車 ) で400往復以上牛糞…

のぼりん&原田くんのツアーを終えて

遅くなりましたが。登坂尚高と原田晃行の鳥取ツアーが終了しました。 関わってくださったみなさまありがとうございました。 今回、登坂くんから鳥取でライブがしたいという話をもらってから、どのようなイベントを組んであげれば、彼らに取って実りのあるツ…

梅雨の合間の

アスパラ畑はようやく形になって来た。 こうやって遠くから見ると、なかなか良いもの。軽トラで畑に入れる様に地を固めて通路を作ったら、作業がとても楽になった。 アスパラは植えたら基本10年以上は動かせなくなるので、レイアウトを考えてどんな風に畑を…

登坂尚高&原田晃行( Hi, how are you? )の鳥取ツアー

山形は朝日町にて寺フェスを主催するフォークシンガー、登坂尚高くんと、ローズレコードからのリリースなど、次々に作品を世に送り出し全国を行脚しているHi, how are you?原田晃行くんの鳥取ツアーを企画しました。 のぼりんこと登坂君は昨年、僕らの暮らす…

どぶろくの試飲会のお知らせ

現在仕込んでいる試作品のどぶろくの試飲会を開催します。( どんでん返しHPでも告知をしていますが、こちらでもお知らせをさせてもらいます。) 試飲会と銘打つと、なんだか堅苦しくなってしまいますが、どぶろくで飲み会をしよう!といった具合の会ですので…

えひめAI-2を作ってみた

以前から気になっていた、えひめAI-2を作ってみた。試しにと500mlペットボトルで5本。 えひめAIとは↓ 環境浄化微生物(えひめAI-1・えひめAI-2) - 鬼北町ホームページ 現代農業によれば、アスパラの防除用には納豆を多めに入れるのが良いと書いてあったけれ…

草刈り機のメンテナンス

来月の頭に集落で行う総事(そうごと)の草刈りがある。これから梅雨に向けて草刈りシーズンが始まる。 草刈り機は3台持っていて、全て近所の方のご好意で頂いたもの。 これまでは、とりあえず調子の良かった小型の草刈り機を使っていたけれど、最近どうも調子…

晴耕雨読とは言うけれど

晴耕雨読とは言うけれど、そうも言っていられない。少しくらいの雨ならば、土をいじらずに出来ることを。 小雨の降る中、立茎を開始させたアスパラに、倒体防止用のフラワーネットを設置。 昨年の冬の作業が間に合わずに、ネットを畑に置きっぱなしにしてし…

どんでん返しウェブサイト

開発を進めている、どぶろく「どんでん返し」のウェブサイトを作成しました。 どぶろくは先月末から行っている、新たなる仕込みで試作中。 前回の試飲会で「甘さがない」という意見も多々あったので、酵母を入れる前に糖化を充分に行わせたものを作ってみた…

わらべ館でRachael Dadd + ICHI

わらべ館でRachael Dadd + ICHIのライブを観に行く。( 北イオンには島谷ひとみが来ていたらしい。 ) ゴールデンウィーク中ということもあり、わらべ館は親子連れで賑わっていた。 ここはは展示内容も面白いし、前の芝生公園も開放的ですごく良い。 娘がもう…

強風のおかげでいろいろ諦めた

台風かと思うような強風が吹いた。 鳥取は台風を回避することが多いが、謎の強風が吹くことが良くある。山でもこんなに強い風が吹くのだから、海沿いは想像したくない。 畑にはまだマルチを張っていないから少し安心だけど、支柱をまた立て直しかな。と考え…

たんたんと

午前中、アスパラの様子を見に山にあがる。とりあえずアスパラの病気も治った様で、先日の雨のおかげで元気な茎がぴゅんと伸びていた。 アスパラの天敵、ジュウシホシクビナガハムシを発見。細長いワルいテントウムシみたいな奴。とりあえず見える分は捕殺し…

どぶろくの春祭りを終えて

遅ればせながらになりますが、第四回たんぽり荘春祭りが無事に終了。参加をしてくださったみなさま、ありがとうございました。 朝、音響のセッティングをしに一度会場へ行くと、晴天に恵まれた天候の中、これから始まる祭りに向けて、忙しくもとても良い雰囲…

満ち溢れた一日

4/10。汽水空港で村上大輔さんのイベント「言葉と振動する日」。 鳥取に引っ越して来て以来、初めて村上&キスミー夫妻と再会した。お互いにひとり家族が増えた。 あいかわらずの明るさで、3年近くも会っていなかったなんて思えなかった。 彼らの行動力には…

言葉と振動する日

[ 言葉と振動する日 ] 出版パーティ 4/10(日)会場 汽水空港 開場 14:00 開演 15:00 入場料 1000円+1ドリンク LIVE / 阿久津和也 / トーマス 対談「生き抜くための技術」 モリテツヤ×村上大樹 鳥取に引っ越して来て、初めてライブ。 ライブ自体は昨年の山…

春が来て

春の作業が本格化して来た。 この町では花見をしている人など見当たらず、せっせと外仕事に汗を流す。家の前に桜が生えているし、それで良いのかな。 ここ数ヶ月、我が家を脅かして来たねずみの確保に成功をして、とても清々しい気分。 主に出入りをしていた…

第四回たんぽり荘春祭り

4/16に佐治町のたんぽり荘/山王谷キャンプ場で開催される、”第四回たんぽり春祭り”のフライヤーを作製しました。 今年はどぶろく"どんでん返し"の試作品試飲会の開催や(飲酒運転はダメゼッタイ!)、千葉から偶然の産物の三浦くん、静岡からはrengeさんのお二…

思い出す

震災があった年の6月5日に、新宿の紀伊国屋ホールで行われたシンポジウムに行ったことを思い出した。ちょうど24歳になった日だ。その日のパネリストは柄谷行人、大澤真幸、山口二郎、いとうせいこうという顔ぶれ。当時の僕には話の半分以上は理解出来なかっ…

どぶろくの名前が決定しました

名前を募集しておりました、佐治町のどぶろくのネーミングが決定しました。 予想を越える、全国からの応募の中から、何度も審議を重ねて「どんでん返し」に決定をしました。 2月下旬の発表予定でしたが、遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 これか…

積み重なったタスクをひとつひとつ

年度末までの有給休暇が残っているので、農作業の始まる前のこの時期に使ってみることに。僕らは週29時間出勤すれば良いので、3日間有休をとれば、土日を挟んで6日間は休める。申し訳ない気持ちですが、ここは使わせて頂くことに。この休みを利用して、家の…